美し国みえ 移住ポータルサイト

海が見える家にひとめぼれ! プルックサラナン真千代さん

今回紹介する移住者

プルックサラナン真千代さん
イギリス、アメリカ、中国、最終地バンコクを含め30年以上海外で生活しており、バンコクでは太極拳教室を16年間運営し指導。
令和4年4月にタイ・バンコクから鳥羽市へ移住し移住コーディネーターとして活躍中。

鳥羽への移住のきっかけは?

ベランダから見える鳥羽の海

大都会バンコクの生活に虚しさを感じ、移住を考えました。
最初は娘がいるということもあり、若い頃から好きだったスコットランドのエディンバラへの移住を考えたのですが、コロナ禍で娘もバンコクに戻ってきました。
日本での候補地を探していた時、鳥羽の美しい景色をみて、「帰国するならここだ!」と思いました。

移住することへの不安はありませんでしたか?

移住準備のためにインスタグラムで「とばりあんらいふ」というアカウントを開いたら鳥羽のかたたちから温かいコメントをいただきました。
美しい海を毎日見て暮らせるワクワク感や鳥羽のかたがたに早くお会いしたい気持ちの方が強くなり、不安はなかったですね(笑)

実際の鳥羽での生活や人付き合いは?

春祭りの日

鳥羽での生活は一言でいえば「夢の世界」です。
美しい海、空気、美味しい海産物、オープンで温かい地元のかたたち。
今年で3年目に入るのですが、ますます鳥羽が好きになっています。
海女文化が底にあるからか、女性がいきいきしているのもいいですね。
職場や居酒屋、イベントなどでお友だちがすぐできるのも嬉しいです。
移住者同士集まってホームパーティをすることもあり、おかげさまで楽しい日々です。

プライベートの過ごし方は?

旅とお酒が好きなので、伊勢志摩地域のワンデイトリップを楽しんでいます。
バンコクや東京の友人達が毎月遊びに来てくれるのでその接待も忙しいです(笑)

バンコクで開いていた太極拳教室ですが、鳥羽でも「太極拳練功in 鳥羽」という会を開き、週に1度市民体育館で稽古しています。
太極拳を通して健康になっていただき鳥羽に太極拳を広めるのが夢です。

安楽島朝市で購入したふくだめ
文化祭出演後に生徒と記念撮影

鳥羽での暮らしの魅力は何ですか?

鳥羽は田舎というより素晴らしい自然をもち、海外の豪華客船も寄港する、伝統的に外からのかたたちを受け入れてきた港街だと思います。
鳥羽の魅力は豊かな海に美味しい食べ物、温かいかたたちに尽きると思います。
鳥羽のかたにとっては普通だと思っていることは外から来た人にとってはすごく新鮮で、感動することばかりですね。

現在のお仕事は?

伊勢志摩移住担当者と回帰フェアに合同出展

鳥羽市の移住コーディネーターをしています。
移住定住係と協同で東京、大阪での移住フェアやセミナーに出展し、鳥羽市の魅力をPR しています。
また、移住に関するさまざまな質問に移住相談ラインで対応し、オーダー式移住相談ツアーや空き家バンクの内覧も行っています。
最近は「伊勢志摩定住自立圏」として伊勢志摩の移住担当者と連携して、この地域の移住を促進しています。

とばりあんらいふ倶楽部について

自然に友人ができるかたもいると思いますが、移住者の中には孤独を感じているかたも多いと思います。
今年、「とばりあんらいふ倶楽部」という移住者の交流会をスタートしました。
海外からの移住者も参加しており、鳥羽らしいユニークでカラフルな会です。
単なる交流の場としてだけでなく、みんなで力を合わせて鳥羽のために役立つ活動をしていけたらと思っています。

第1回交流会の様子

鳥羽市の情報

日本で最も海女さんが多いまち。
世界で初めて真珠養殖に成功したまち。
鳥羽市には美しい海、豊かな海の幸、独自の文化を残す離島など、数えきれない魅力で溢れています。
また、自然、海とともに生きる海女さんや、温かい人々につつまれのびのび育つ子供たちなど、まちに誇りを持ち、生活に幸せを感じる人たちの笑顔で溢れています。
移住者受け入れの専門部署を設置し、“切れ目ないきめ細やかな支援”に取り組んでいます。
魅力的なライフスタイルを実現し、人生の夢・目標を叶えられる鳥羽で、心豊かな暮らしを始めませんか?

鳥羽市と関わる支援情報

とばぐらし”きらりと笑顔が輝くまち”

オーダー式移住相談ツアーや、出展する移住相談会の情報を記載しています。
また、移住コーディネーター(プルックサラナン真千代さん)にLINEで気軽に相談していただけます。

とばる

鳥羽市の関係人口ポータルサイトです。
オンラインコミュニティ「とばり隊」への参加もお待ちしております。

鳥羽市空き家バンク

鳥羽市の空き家の情報を掲載しています。お気軽にお問い合わせください。

SNS一覧

とばぐらし~鳥羽市移住・定住相談窓口~
Facebook
Instagram

他の移住体験談はこちらから