美し国みえ 移住ポータルサイト

名張市でスパイスカレー店をオープン!! 杉本さん

今回紹介する移住者

名張へ移住し、スパイスカレー店をオープン

杉本 美和子さん

いつか古民家で飲食店をするんだという夢をかなえるために、名張市赤目地域へ移住。
地元の人とうまくやっていけるだろうかと心配していましたが、そんな不安は、すぐに吹き飛びました。
古民家の改装作業をしていると、通りがかりに声をかけてくれる人や、わざわざ見に来てくれたり、親切に自分で作った野菜を持ってきてくれた人もいました。中には、木が生い茂っていて困っていたら、「切ったろか?」という人も。
「家の完成までまだまだやなぁ」「工事、手伝っていきませんか?」積極的に近所の人と関わっていきたいと思っていたので、そういう会話もすごく楽しかったですね。
なんだか、近所の皆さんと一緒に家を改装していった感じです。

立派な梁のある古民家。自分たちで手を入れていった

カレー店の開業に向けて、地元で採れた野菜を購入できるところを探していると、家の裏の人が農家で、「ええとこ紹介したるわ」と、ご近所にいるたくさんの生産者と結び付けてもらいました。
野菜を購入するだけの関係ではなくて、プライベートでもご飯を食べに行ったり、車が壊れたときに助けてもらったりしてるうちに、絆が生まれてきたなと感じました。

お店がオープンしたとき、近所の人たちがたくさん来てくれてすごく嬉しかったです。
今もその光景が目に焼き付いています。
本当に近所の人が温かくて、赤目に移住してきて間違いなかったですね。

私はおしゃべりが大好き。だから、すぐにお客さんにも話しかけちゃって。
考案しているメニューの相談をすることもあるんですよ。
人が興味を持っていることや一生懸命取り組んでいることに興味津々。
自分が知らないことや経験したことがないことも自分の糧にしたいから、積極的に話しかけないと「もったいないな」って思ってしまうんですよね。

杉本さん家族とお客さん。店内は笑いが絶えない

今は、古民家の一室を使って、絵画の個展や、ヨガや子育てに関する教室ができたらいいなって考えています。

絵を描いている人、ヨガの先生、抱っこやおんぶのやり方の先生、絵本の読み聞かせなどの講師として招こうと考えているのは、実は、みんなお店のお客さんで、おしゃべりから生まれてきたアイデアばかり。

お客さんと出会うたびに、やりたいことが増えてきて、どんどん夢が膨らんじゃう。

いつかこのお店が、地元の人が集まり、人と人とがつながって、みんなの夢がつながっていく、そんな場所にもなっていけば嬉しいな!

PROFILE

家族4人で、令和2年12月に枚方市から赤目町柏原の古民家へ移住。

市の「若者移住定住チャレンジ支援事業」(空き家や空き店舗を活用した創業に補助)に採択され、昨年2月、自宅に併設したスパイスカレー店をオープンした。

地元の食材を盛り込んだカレーと店主の人柄が人気を呼んでいる

名張市の情報

名張市は大阪と名古屋の間に位置するまちで、大阪への通勤者の「暮らしのまち」として発展してきました。公共交通アクセスも良好で、注目されている「転職なき移住」も可能なまちです。また、50年以上前からの住宅開発により、移住者を受け入れる多くの住宅街を整えてきたことから、移住者に優しい「移住先進市」ともいえます。

便利な暮らしと共に、豊かな自然を実感することが出来る名張市での暮らしはいかがでしょうか。移住コンシェルジュにお気軽にご相談ください。

名張市のことをもっと知る

名張市公式のnote なばりのひと・活動

名張市に住む方たちの紹介しています

名張市移住・定住ガイド

名張市の移住のことならここ!(名張市役所 移住HP)

他の移住体験談はこちら