美し国みえ 移住ポータルサイト

杉山 裕介さん・直子さん

今回紹介する移住者

杉山 裕介さん・直子さん
出身地(祐介さん:大阪府、直子さん:北海道)
石垣島でダイビングインストラクターの経験もある杉山さん。
8年前に「男海女(おとこあま)」に憧れ、奥さん、お子さんとともに志摩市に移住しました。現在、家族4人で暮らしています。

Q.はじめて志摩市を訪れたときは?

とにかく自然が豊かな印象でした。以前暮らしていた石垣島に似ている海、私の故郷の北海道の様な野山に懐かしさを感じました。住まいは、主人の両親のセカンドハウスがあったのでそこで暮らしています。

Q.ご家族の(周囲の)反応は?

主人の両親は喜んでいました。私の両親も石垣島よりは北海道の実家に近くなったので喜んでいました。

Q.志摩市での生活はいかがですか?

地域の方々との交流もあり、田舎暮らしの楽しさを満喫しています。近所のおばちゃんに野菜をいただいたりすることもよくあります。2児の母でもあるのでママ友との交流も楽しみの1つです。最近では、他府県からの移住者同士のつながりもできてきて、交流も広がってきています。

Q.志摩市の魅力は?

子育てについては、地域の方々が関わってくれたり、子供たちが自然の中での遊びも身近にできたりと良い環境だと思います。買い物は、地域に商店があったり、車で10分ほどで大きなスーパーやドラッグストアなどがあったりと、田舎でありながら生活はしやすいと感じています。

Q.志摩市ならではのことって何かありますか?

伊勢志摩国立公園の中で暮らしていること。(志摩市の全域が国立公園内!)あとは、玄関に一年中しめ縄を飾っていること。(笑)

Q.移住する際に苦労したことは?

最初は知り合いがいなくて、地域にも馴染めるのか不安でしたが、主人が男海女の仕事を始めてから漁業関係者の方々とのつながりや、私もママ友ができていき不安もなくなっていきました。

Q.志摩市への移住を考えている人に一言

まずは観光でもいいので一度来てみてください! 良さがわかると思います。

あとは、田舎の暮らしならではの“安心感”があり、子育てに良い環境だと思います。

杉山 裕介さん・直子さん
志摩市はとにかく自然が豊かです。
ご夫婦の“仕事場”である漁港にて撮影しました。
漁場に向かいます
自然の恵みに感謝し、大漁を願って漁場に向かいます。
住所志摩市阿児町
移住年月平成18年