美し国みえ 移住ポータルサイト

セミリタイアから始めるゆったりセカンドライフ。三重の田舎で趣味を満喫する暮らしについて徹底解説

都会の暮らしから“少し自由”になりたい方が増えています

”朝は満員電車、夜は遅くまで残業な日々から抜け出したい”
”子育てが終わり、久しぶりに手に入れた自由な時間を満喫したい”
”釣りや家庭菜園など自然と触れ合える時間を手に入れたい”

人生の中盤にさしかかり、これからの人生は自分や家族との時間を大切にしたいと考える方が多いと思います。
40代・50代からの新たな選択肢として、自然豊かな田舎で趣味を満喫できる三重での暮らしをご紹介します。

自然も住まいも“ちょうどいい”三重県

海・山・川の自然がすぐそばに

三重県には南部の地域を中心に、普段の暮らしのなかに海・山・川の大自然が入り込んでいる地域がたくさんあります。
都会では決して感じることができない三重の自然の雄大さは、釣りや家庭菜園といった趣味やゆったりとした時間の流れる理想の田舎暮らしを提供してくれますよ。

雄大な太平洋を感じる七里御浜(御浜町)
丸山千枚田(熊野市)
日本一の清流と呼ばれる宮川(大台町)

憧れの家庭菜園や釣りのある暮らし

移住後の趣味として人気の高い家庭菜園釣り
趣味としてだけではなく、自分や家族の食卓を彩るという目的でも始める方が多いです。

家庭菜園

家庭菜園を始めるにあたって、庭や畑の付いた土地や物件を手に入れることが第一歩です。物件や土地によって異なりますが、リアス海岸の漁村部に比べて内地や中山間地域の方が庭・畑付きの物件が多い傾向にあります。三重県の空き家バンクでは「庭・畑付き」の物件を探すこともできますので、ぜひ試してみてください。庭や畑付きの物件が見つからないときは、安価な市民農園を探してみるのも一つです。
移住して念願の家庭菜園を始めた方はたくさんいらっしゃいますので、以下の先輩移住者の体験談を見てみてくださいね。

釣り

三重県は地理的な条件が良く、古くから漁業が盛んです。特に伊勢志摩半島より南部はリアス海岸が連なり、漁村も多く、磯、堤防、船、筏など様々な場所から釣りができることから、様々な魚種を狙うことができます。
釣りが好きな先輩移住者もたくさんいらっしゃり、これまでは週末に何時間もかけて釣りに来ていたのが、今や自宅から徒歩1分で釣りができる環境を手に入れたという方も。徒歩1分とはいかないものの、車で15分圏内で釣りができるという人も多いですよ。

憧れのマイホームは意外と簡単?

三重県の持ち家比率は約72%で全国9位であり、住居に係る費用は全国的に見ても安い傾向。
特に自然豊かな田舎のエリアで中古住宅を購入する場合は、物件の状態にもよりますが、50万円から500万円程度で購入できることが多いです(あくまで傾向であることをご承知おきください)。
状態があまり良くない物件もありますが、リノベーションによって自分好みにカスタマイズされている先輩移住者もたくさんいますよ。

40代・50代で理想の暮らしを手に入れた先輩移住者のサクセスストーリー

愛知県名古屋市→三重県尾鷲市 戸田 昌良さん

2022年に愛知県名古屋市から三重県尾鷲市に夫婦で移住。
名古屋市に住んでいることから釣りを楽しむようになり、三重県や福井県などに出かけるように。田舎で暮らしたいという思いがあるなか、尾鷲市三木浦漁港に釣りに出かけた際に、リアス海岸の景色や山々との近さ、集落の方の気さくな人柄、素敵な古民家との出会いから、尾鷲市への移住を意識するようになりました。
仕事はちょうど募集していた地域おこし協力隊に応募し、3年間尾鷲市への移住定住を促進。協力隊を卒業した現在は、協力隊任期中から取り組んでいたWeb制作を中心としたデザインやITをサポートする事業TODACCIOを立ち上げ、フリーランスとして活動されています。
海と山がすぐそばにあり、温かい人情のまちで、趣味の釣りも楽しめる暮らしを楽しんでる最中です。

神奈川県横浜市→三重県津市美杉町 高橋 裕美子さん

2018年に神奈川県横浜市から三重県津市美杉町に移住。
県庁所在地の津市でありながら、深い山々のなかに位置し、田舎暮らしの理想といえる環境がそろう美杉町。
縁もゆかりもありませんでしたが、津市田舎暮らしアドバイザーの方に縁を繋いでいただき、移住を決意しました。
山あいの大自然のなかのリノベーションした古民家で、ヨガ教室や家庭菜園などの趣味を楽しみながら、ご主人とわんこ2匹と楽しく暮らしています。

和歌山県田辺市→三重県紀宝町 福田 由美子さん

2017年に和歌山県田辺市から三重県紀宝町に移住。
以前は養護教諭として20年近く勤務するなかで「もっと自然の中で仕事をしたい」という思いを抱くようになり、「人生の楽園」のような暮らしを目指し、熊野古道周辺の地域への移住を検討。
紀宝町に住んでいたご主人との結婚をきっかけに移住し、地域おこし協力隊に応募して飛雪の滝キャンプ場での活動を始めました。退任後の現在は「くまの里山体験のら」を運営し、アロマの蒸留や沢カフェ、梅狩りといった五感に響く体験を提供しています。
「今日一日を楽しむ」姿勢で、家庭菜園やテントサウナ、自然の中での遊びや地域ならではの文化を感じながら暮らしを楽しんでいます。

まずはお気軽にご相談ください

“家庭菜園ができる家を探したい”
“移住に関する費用や生活費を知りたい”
そんな疑問に、三重県専属の移住相談アドバイザーが丁寧にお答えします。
移住の条件や移住候補地が決まっていなくても大丈夫、一緒に考えながら整理しましょう。
まずはお気軽にお問合せください。