都会を離れて海まで徒歩5分?フリーランスの方におすすめな三重県南部地域での温暖な海辺の暮らしを徹底解説
掲載日:

ふらっと気ままに海を感じたり、仕事終わりに釣りにおもむくような海辺の暮らしに興味ありませんか?
温暖な太平洋に面し、風光明媚な海が日常に溶け込んでいる三重県南部地域の暮らしは、フリーランスやリモートワークできる方にこそおすすめ。
都会から離れて海を堪能できる暮らしの魅力を徹底解説します!
三重県南部地域ってどこ?位置とアクセス

三重県の南部地域は、”日本人の心のふるさと”と言われる伊勢神宮のある伊勢市から南に位置する地域。
東京からだと新幹線で名古屋まで来て、そこから近鉄やJRといった鉄道で津市や伊勢市まで来て、さらに鉄道や車で南下するという、正直アクセスが良いとは言えない立地です。
●東京→伊勢市:約3時間
●東京→尾鷲市:約4時間
でも、都会から遠いからこそ、都会では決して感じられない温暖な気候・自然・食があり、心豊かな暮らしを思い出させてくれます。
さまざまな顔を持つ三重県南部地域の海
三重県南部地域は温暖な黒潮が流れる太平洋に面し、穏やかな海暮らしを提供する”湾(わん)”や太平洋の雄大さを直で感じられる”灘(なだ)”というように、地域によって海がさまざまな顔を持っています。
どういう暮らしがお好みかはあなた次第。きっとあなたの理想の海に出会えますよ。

釣りスポットまでは自宅から徒歩1分?

海水浴場としても有名な白浜のビーチ

目の前には雄大な太平洋
海辺のまちに暮らす先輩移住者の体験談
三重県南部地域に移住して、海辺の近くでリモートワークしている方を手に入れた方の体験談はこちらから。
特にこの地域にはフリーランスや個人事業主の移住者の方が多く、つながりも作りやすいですよ。
愛知県名古屋市→三重県南伊勢町 西岡 奈保子さん

2018年に愛知県名古屋市から三重県南伊勢町に移住。
大学院の過疎地の調査で南伊勢町を訪れるうちに人の魅力にひかれて移住を考え始めました。
企業向け保育園事業を展開する会社に勤めていた経験を活かして保育園コンサルタントとしてフリーランスで働きながら、南伊勢町のおしごとアドバイザーとしても活動されています。
また、南伊勢町五ヵ所浦において、エリア一帯を”家”、空き家を”部屋”として捉えて、空き家にシェアキッチンやリビング、クローゼットなどの役割を持たせる「うみべのいえ」プロジェクトを進めており、地域内だけでなく、外の人とも濃いつながりをつくれる仕掛けを考えています。
ご主人と2人のお子様の4人家族で、雄大な自然のなかで充実した暮らしを送っています。
愛知県名古屋市→三重県尾鷲市 戸田 昌良さん

2022年に愛知県名古屋市から三重県尾鷲市に夫婦で移住。
名古屋市に住んでいることから釣りを楽しむようになり、三重県や福井県などに出かけるように。田舎で暮らしたいという思いがあるなか、尾鷲市三木浦漁港に釣りに出かけた際に、リアス海岸の景色や山々との近さ、集落の方の気さくな人柄、素敵な古民家との出会いから、尾鷲市への移住を意識するようになりました。
仕事はちょうど募集していた地域おこし協力隊に応募し、3年間尾鷲市への移住定住を促進する立場に。協力隊を卒業した現在は、協力隊任期中から取り組んでいたWeb制作を中心としたデザインやITをサポートする事業TODACCIOを立ち上げ、フリーランスとして活動されています。
東京都→三重県鳥羽市 佐藤 創さん

2017年に東京都から三重県鳥羽市に移住。
都内のテレビ制作会社でCGアニメーター兼デザイナーとして働くなか、将来的には地方でフリーランスでの映像制作を行いたいと思っていたところ、鳥羽市の地域おこし協力隊の募集があり応募。地域おこし協力隊の活動の一環として、様々な動画やデザインの制作を行ったのち、フリーランスとして活動を開始。
現在の事務所のある「鳥羽なかまち」は海に近く、かつては鳥羽の台所と呼ばれており、商売をしてきた方が多いので、フリーランスや自営業の移住者にも理解があるとのこと。鳥羽なかまちのまちづくりにおいて、学生の受け入れや空き家の修繕を中心的に行い、お仕事と並行して地域の活性化にも精力的に取り組まれています。
とってもお値打ち!住まいの情報
三重県南部地域の持ち家率は約80%!
その中でもマンション等は少なめであり、一戸建ての住宅をお持ちの方がほとんどです。
中古住宅を購入する場合
中古住宅の価格が三重県内でも安い傾向にあり、あくまで目安ですが50万円から500万円程度で購入できることが多いです*。
賃貸の場合でも月3~5万円程度で一戸建ての住宅に住めることも珍しくありません*。
状態があまり良くない物件もありますが、リノベーションによって自分好みにカスタマイズされている先輩移住者もたくさんいます!
*あくまで傾向であることをご承知おきください。
新築を建てる場合
土地の平均坪単価は約75,000円程度であり、全国を見てもかなり安い部類に入ります。
東京都と比べると1/50未満、大阪府と比べると約1/16未満の坪単価となっており、圧倒的に坪単価が安い傾向にあります。
都市部では難しくても三重県南部地域であれば新築で一戸建ての住宅を建てることも考えられますよ。
意外とたくさん?コワーキングスペース
自然豊かな地域ですが、コワーキングスペースも整備されています。
地元の方やノマドワーカーの方との交流の場となっている場所も多く、仕事以外で地域とのつながりを創ることもできますよ。
また、三重県南部地域のうち海が近い地域の多くは光回線が敷かれているので、ネット環境もご安心ください。
*光回線が敷かれていない一部の地域ではケーブルテレビ網で代用されていることが多いです。

和と洋が調和した市の登録有形文化財

「働く、遊ぶ」大人の秘密基地

移住相談や空き家探しもできるしごとば
三重県南部地域の暮らしが気になったら
三重県南部地域は都会のライフスタイルと大きく変わった暮らしになります。
少しでも気になれば、ぜひお気軽に三重県移住相談アドバイザーにお尋ねください。
移住の条件や候補地が決まっていなくても大丈夫。
理想の移住先を探すため、一緒に考えてみませんか?
※三重県専門の移住相談アドバイザーがご質問にお答えします。
※返信までに営業日によってはご返信までに1週間程度要する可能性がありますのでご了承ください。