美し国みえ 移住ポータルサイト

【参加無料】『家庭菜園からはじめる田舎暮らし』を楽しむ先輩移住者がトーク

家庭菜園からはじめる田舎暮らし|野菜とともに季節を感じる日々

三重で”自分らしい暮らし”を手に入れた移住者の方のリアルな声を聞ける人気のオンラインセミナー”自分らしい暮らし×三重”。
第4回は「家庭菜園を楽しむ田舎暮らし」をテーマに、三重県名張市に移住したゲストが登場。
母親から家庭菜園を引き継ぎ、トマトやレタス、ハーブなど季節の野菜を育てながら、地域の人たちとも交流し、新たな生活のリズムを見つけるまでの体験談をトークしてくれます。
視聴者からの質問にもその場で回答する予定なので、「自然に囲まれた暮らしに憧れる」「時間にゆとりを感じる生活がしたい」「いつか田舎暮らしをしてみたい」という方にもぴったり。
Zoomウェビナー形式であり視聴者の顔は映りませんので、ぜひ気軽にご参加くださいね。

日時

令和7年12月3日(水)19時~20時

開催方法

Zoomウェビナー形式(視聴者の顔は映りません)

申込み方法

令和7年12月2日(火)17時までに以下よりお申込ください。
(本セミナーの運営事務局である株式会社サンケイリビング新聞社の申込フォームに移動します)

参加費

無料

主催・共催

主催:三重県
共催:公益社団法人 ふるさと回帰・移住交流推進機構

お問い合わせ先(運営組織)

”自分らしい暮らし×みえ”オンラインセミナー事務局
(株式会社サンケイリビング新聞社)
 E-Mail:eisokuos@sankeiiliving.co.jp
(平日9:30~17:30受け付け)

注意事項

  • 参加は無料ですがインターネット接続のための通信料はご負担ください。
  • 録画、録音、転載はご遠慮ください。
  • 視聴後にアンケートにご協力をお願いします。

ゲスト&ファシリテーター

ゲスト:赤井 一夫さん(名張市)

両親の介護のために、9年前に京都から名張市に移住。
母親が育てていた家庭菜園を引き継ぎ、トマトやキュウリ、パプリカなどの夏野菜のほか、レタス、水菜、ハーブなど多彩な野菜を育てて、サラダに取り入れたり、ハーブティーを楽しんだりしています。名張市のイベントや交流会にも積極的に参加。気軽に顔を出せる場で人とのつながりが広がり、移住後の豊かな暮らしを満喫しています。

名古屋で『家庭菜園のある暮らし』のお話を聞いてみたいあなたへ!

移住先での『家庭菜園のある暮らし』について、先輩移住者から実際の体験談を聞いてみませんか?
家庭菜園ができる庭や畑付きの家を見つけた方法など、リアルでしか聞けない話をたくさんお話します!

『初心者でもできる!家庭菜園入門』移住セミナー
●日時:12月13日(土)13時~15時
●場所:Tsudoico名古屋 ルームA(名古屋市)
●参加費:無料