海と暮らす志摩

志摩市は、全域が伊勢志摩国立公園の中にあり、英虞湾、的矢湾といったリアス式海岸が織りなす素晴らしい景観が広がっています。湾内には大小の島々が点在し、自然豊かな地域です。豊かな自然を活かした水産業や農業、そして観光業が基幹産業となっており、隣接する伊勢市や鳥羽市、南伊勢町が通勤圏内であることから、市外へ通勤する方もいます。古くには「御食国(みけつくに)」と呼ばれ、現代においても豊かな里と海から恵みをうけながら人と自然が共生しています。サーフィンや釣り、ゴルフ等いろいろな趣味を楽しむのもよし、何もせず海を見ながら風に吹かれるのもよし。都会とは違うゆったりとした時間の中で新しい生活にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
志摩市について

人口 | 令和6年9月30日 44,366人 |
土地面積 | 178.95㎢(平成29年全国都道府県市区町村別面積調) |
志摩市の特徴・魅力
交通
○鉄道で
【東京方面から 約4時間10分、名古屋方面から 約2時間10分】
東京⇒(新幹線)⇒名古屋⇒(近鉄特急)⇒志摩磯部駅・鵜方駅・賢島駅
【大阪方面から 約2時間30分】
難波・上本町⇒(近鉄特急)⇒志摩磯部駅・鵜方駅・賢島駅
○お車で
【東京方面から 約7時間20分】
東京⇒(東名)⇒浜松IC⇒(国道1号・42号)⇒伊良湖⇒(伊勢湾フェリー)⇒鳥羽⇒(国道167号)⇒志摩市
【名古屋方面から 約2時間50分】
名古屋⇒(東名阪)⇒伊勢関IC⇒(伊勢)⇒伊勢西IC⇒(伊勢道路)⇒志摩市
【大阪方面から 約3時間30分】
大阪⇒(近畿・西名阪・国道25号・伊勢)⇒伊勢西IC⇒(伊勢道路)⇒志摩市

気候
志摩市は年間を通して温暖な気候に恵まれ、過ごしやすい地域です。 年平均気温は15~17℃と快適で、積雪はほとんど見られません。温暖な気候は、観光やレジャーはもちろん、日常生活においても大きな魅力です。

産業
志摩市は、豊かな自然を生かした産業が特徴です。リアス式海岸を活かした真珠や海苔などの養殖業、伊勢海老などの漁業が盛んです。また、農業のイメージはあまりないかもしれませんが、きんこ(干し芋)やいちご、お米などさまざまな農業も営まれています。観光業も重要な産業で、伊勢志摩国立公園の美しい景色や新鮮な海産物を目当てに多くの観光客が訪れます。

観光
志摩市は、美しいリアス式海岸と豊かな自然が魅力です。英虞湾の島々や海岸線は絶景で、遊覧船での観光もおすすめです。伊勢海老やあおさなど、新鮮な海の幸も豊富で、地元ならではの味わいを堪能でき、海女文化や真珠養殖など、地域独自の文化に触れることもできます。マリンスポーツやハイキングなど、自然を満喫できるアクティビティも充実しており、子どもから大人まで楽しめます。美しい景色と豊かな文化、そして美味しい海の幸が楽しめる志摩市へ、ぜひお越しください。

食
志摩市は、古くから朝廷に食物を献上していた「御食国(みけつくに)」として知られ、新鮮な海の幸が自慢です。伊勢海老、あおさ、的矢かきなど、豊富な海の幸を味わえます。中でも、新鮮な魚介を使った「てこね寿司」は、志摩を代表する郷土料理として人気です。また、海の幸だけでなく、きんこ(干し芋)など、素朴な味わいの特産品も楽しめます。

自然
志摩市は、リアス式海岸が織りなす複雑な地形が特徴です。英虞湾には大小60もの島々が浮かび、変化に富んだ海岸線は美しい景観を生み出します。山々や森林も豊かで、ハイキングなども楽しめます。温暖な気候で、年間を通して自然を満喫できます。サーフィンなどのマリンスポーツも盛んで、多くの愛好家が訪れます。自然と共存した暮らしが息づく志摩市で、自然の魅力を体感してください。

子育て/教育
志摩市は、自然豊かな環境でのびのびと子育てできるのが魅力です。また、出産・子育て応援ギフト、出産祝金、子ども医療費助成、給食費無償化などをはじめ、出逢いから結婚、出産、子育て、そして就職までを切れ目なくサポートする様々な支援制度があります。さらに、保健師や看護師、保育士などによるサポート体制も充実しており、子育てに関する不安や疑問を気軽に相談でき、安心して子どもを産み育てられる環境が整っています。

住まい
-
志摩市50104
-
志摩市50105
-
志摩市50106
移住支援制度
-
- 子ども
- ひとり親家庭
- その他
-
- 子ども
- ひとり親家庭
- その他
-
- 子ども
- ひとり親家庭
- 出産
- その他