美し国みえ 移住ポータルサイト

南伊勢町

国立公園の中での暮らし

南伊勢町は、三重県の中南部に位置し、町域の約6割が伊勢志摩国立公園に指定されている海に面した自然豊かなまちです。少し足を伸ばせば、伊勢神宮や熊野古道などもあります。この町は、漁業と農林業が基幹産業であり、特に漁業ではまき網漁業や養殖漁業が盛んで三重県下一の水揚げ高を誇ります。鯛やマグロ、伊勢海老や牡蠣にサザエ、あおさのりなど、美味しくて活きの良い新鮮な魚介が1年を通して獲れます。
また、住む人は心温かい人たちばかりで、魚や野菜のお裾分けやご近所付き合いなどが日常的に行われています。人と人との絆が強い南伊勢町でのどかに暮らしてみませんか?

南伊勢町について

南伊勢町マップ
人口令和6年10月1日 10,584人
土地面積241.89㎢

南伊勢町の特徴・魅力

交通

◆公共交通機関
★東京から
 東京駅→【JR】→名古屋駅→【近鉄】→宇治山田駅・伊勢市駅・鵜方駅→【三重交通バス】→五ヶ所浦・道方
★大阪から
 難波駅・上本町→【近鉄】→宇治山田駅・伊勢市駅・鵜方駅→【三重交通バス】→五ヶ所浦・道方

◆自家用車
★東京から南勢地区へ
東京→【東名高速】→関JCT→【伊勢自動車道】→玉城IC→【サニーロード】→五ヶ所浦
★東京から南島地区へ
東京→【東名高速】→関JCT→【伊勢自動車道】→勢和JCT→【紀勢自動車道】→紀勢IC→【R260】→古和浦
★大阪から南勢地区へ
大阪→【西名阪】→関JCT→【伊勢自動車道】→玉城IC→【サニーロード】→五ヶ所浦
★大阪から南島地区へ
大阪→【西名阪】→関JCT→【伊勢自動車道】→勢和JCT→【紀勢自動車道】→紀勢IC→【R260】→古和浦

気候

とても穏やかな気候です。過去30年間の町の平均気温は15.9℃、年間降水量は2,273mm、降水日数は113日で雨の日は全国的に見ても少なく、雪はほとんど降ることがありません。

産業

漁業や農業、水産加工、介護施設等で多くの方が町内で働いています。また、近隣市町の各種製造工場などで働いている方も多く、通勤時間は車で30分から1時間程度となっています。

観光

リアス海岸美と手つかずの自然が多く残り、町内にいくつかある展望台からの眺めは絶景です。特に「見江島展望台」は星空観察に適していると星空愛好家に知られており、遠方からも多くの方が訪れます。

みかんと海産物が特産品で、温暖な地域で大切に育てられたみかんは甘くてコクがあります。まぐろや真鯛などが養殖されており、鮮度の良い海の幸を食べることができます。

自然

町域の85%を占める山林は全般に急峻で、平坦部は極めて少なく、海に面した僅かな土地に民家が集中する沿岸部と、民家と耕地が散在する農山村部とに分かれており、38の集落で形成される典型的な農山漁村地域ですが、山の緑と海岸が織りなす調和のとれた自然は豊かで美しく恵みに溢れ、「伊勢の南玄関」として知られています。

子育て/教育

結婚、出産、入学から18歳まで一体的に応援。少人数ならではの目の行き届いた教育を行っております。

住まい

  1. 南伊勢町272

    物件番号 1708

    住所:
    伊勢志摩 南伊勢町
    売買希望価格:
    要相談
    賃貸希望価格:
    20,000円
    間取り:
  2. 南伊勢町275

    物件番号 1705

    住所:
    伊勢志摩 南伊勢町
    売買希望価格:
    2,500,000円
    賃貸希望価格:
    要相談
    間取り:
  3. 南伊勢町279

    物件番号 1703

    住所:
    伊勢志摩 南伊勢町
    売買希望価格:
    要相談
    賃貸希望価格:
    30,000円
    間取り:

移住支援制度

  1. 保育料無償化

    エリア:
    伊勢志摩 南伊勢町
    • 子ども
    • ひとり親家庭
    • 保育
    • その他
  2. 放課後児童クラブ

    エリア:
    伊勢志摩 南伊勢町
    • 子ども
    • ひとり親家庭
    • 保育
    • 教育
  3. 病児・病後保育

    エリア:
    伊勢志摩 南伊勢町
    • 子ども
    • ひとり親家庭
    • 保育
    • その他

イベント情報

先輩移住者の声