尾鷲市は、黒潮(暖流)の流れる熊野灘に面し、また背後の三方が山に囲まれていることから、年間を通じて温暖多雨の南海型気候となっています。雨が多いことでは全国的にも有名で、年間降水量は約4,000mmを記録しています。しかし、一時に大量に降水する特性であるため、晴天日数などは他地域と同程度です。降雪は厳冬期にまれに見られますが、積雪することはほとんどありません。
尾鷲市

潮とヒノキの香りと共に暮らすまち
熊野灘の天然の良港として、古くから漁業が盛んな尾鷲市。温暖な気候、200種類以上の魚をもたらす最高の漁場、強靭な尾鷲ヒノキの森、漁業と林業で栄えたこのまちには、奇祭ヤーヤ祭など伝統を守り受け継ぐ人々の情熱があふれています。新鮮な魚に舌鼓を打ち。釣りやシーカヤックなど海に遊び、世界遺産熊野古道を歩く休日。山にもたれて海を見て暮らす、尾鷲ならではの「浦暮らし」をご希望の方は、是非一度尾鷲市にお越しください。移住相談員があなたの移住をサポートいたします。
自然条件 | |
---|---|
交通情報 |
【交通機関を利用】 ■名古屋方面 ・JR名古屋駅(JR特急ワイドビュー南紀)→JR尾鷲駅(約2時間20分) ・名古屋(名鉄バスセンター)→尾鷲市病院前(約3時間10分)
■大阪方面 ・近鉄難波駅(近鉄特急)→JR松阪駅(JR特急ワイドビュー南紀)→JR尾鷲駅(約2時間50分) ・JR大阪駅(JR特急くろしお・スーパーくろしお)→JR新宮(JR特急ワイドビュー南紀)→JR尾鷲駅(約4時間45分)
【自動車を利用】 ■名古屋方面 ・東名阪自動車道(伊勢自動車道)→勢和多気JCT→(紀勢自動車道)→尾鷲北IC
■大阪方面 ・西名阪自動車道→天理IC→(名阪国道)→関JCT→(伊勢自動車道)→勢和多気JCT→(紀勢自動車道)→尾鷲北IC
※平成25年度に高速道路が延伸されます。 |
相談窓口 |
おわせ暮らしサポートセンター(月・火曜定休)
※5月6日17時より当ホームページ一時的に閲覧不可となります。 ご迷惑をおかけします。 開業時間:9:00~18:00 TEL:0597-37-4010 FAX:0597-37-4013 mail:owasegurashi@gmail.com 住所:〒519-3611 三重県尾鷲市朝日町10-19(森林組合おわせ事務所内) 尾鷲市定住移住コンシェルジュ 平尾/山田/戸田 |
生活関連情報 |
|
関連リンク |