登録タグ:移住 , 四日市市 , 鈴鹿市 , 度会町 , 紀宝町 , オンライン
<終了しました>【オンライン開催/12月5日(土)】あなたの知らない 三重での暮らし オンラインセミナー を開催します!
2020/11/20
12月5日(土)のイオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室で予定しておりました移住相談会は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、本イベント(オンライン)に変更いたしました。
こんなあなたにおススメします!
◆漠然と移住を考え始めた。
◆自分にあった移住先を確認したい。
◆色々な地域の違いを知りたい。
本セミナーは「Cisco Webex」を活用したオンラインセミナーです。
事前にご予約いただくほか、下記URLからアプリをインストールいただきますようお願いいたします。
https://mieken.webex.com/webappng/sites/mieken/dashboard/download
▼日時▼
2020年12月5日〔土〕 13時00分~ 14時00分(以降、個別相談)
(14時00分~ 個別相談 ※事前予約制)
※12時45分から入場可能です。当日、うまくつながらない場合は三重県庁 地域支援課(059-224-2420)へご連絡ください。
※セミナーに参加するためのID、パスワード、URLはセミナー前日12時00分を目安にメールでお知らせします。万が一、メールが届かなければ下記連絡先「地域支援課」あてご連絡ください。
※申し込みの際に連絡いただいたメールアドレスあて送信いたしますので、入力間違いにご注意ください。
▼コンテンツ▼
13時00分~13時20分 イントロダクション「移住に向けたステップ」
13時20分~14時00分 参加市町の暮らし紹介
※参加市町は下記
14時00分~ 個別相談(事前予約制)
▼参加市町▼
・四日市市(よっかいちし)
コンビナートや萬古焼(ばんこやき)など「ものづくり」のイメージが強いですが、郊外には自然が広がり「伊勢茶(かぶせ茶)」の生産も行われるなどほどよい自然と便利さが共存しています。
・鈴鹿市(すずかし)
F1や8時間耐久レースなどモータースポーツの聖地でもある鈴鹿市。市街地周辺では農業が盛んです。「緑の工都」として発展を遂げてきたこのまちでは便利な地方都市での生活が実現できます。
・度会町(わたらいちょう)
清流「宮川」流域のこの町では度会茶や水稲栽培が盛んに行われており、自然豊かな里山での暮らしが実現できます。中勢・南勢地域いずれにも交通アクセスが良いのも特徴です。
・紀宝町(きほうちょう)
熊野川や七里御浜など雄大な自然を擁する紀宝町では、柑橘類などの農業が営まれています。雄大な自然のなかで、のびのびとした暮らしが実現でき、お試し体験住宅などの施設も整っています。
▼申込方法▼
三重県庁地域支援課まで12月4日(金)16時までにご連絡ください。
お申込みいただく際には、
①名前②電話番号③メールアドレス④市町との個別相談の有無
⑤(個別相談を希望される場合)希望する市町
をお伝えください。
<連絡先>
三重県 地域連携部 地域支援課
TEL 059-224-2420
mail chiiki@pref.mie.lg.jp
担当 小山・藤村・佐川
※月~金 8:30-17:15(定休日:土・日・祝)
※12月5日(土)は電話対応が可能。
※セミナー内容は予告なく変更となることがあります。あらかじめご了承下さい。
開催日 |
2020/12/5 |
---|---|
開催時間 |
13:00~14:00
|
開催場所 |
オンライン(Cisco Webex)で開催 |
お問い合せ先 |
三重県 地域連携部 地域支援課
|
申込先 |
三重県庁地域支援課まで12月4日(金)16時までにご連絡ください。 お申込みいただく際には、 ①名前②電話番号③メールアドレス④市町との個別相談の有無 ⑤(個別相談を希望される場合)希望する市町 をお伝えください。 <連絡先> 三重県 地域連携部 地域支援課
|
関連ファイル |
|
関連情報 |