【名張市】地域おこし協力隊募集中(山村資源活用プランナー)
掲載日:
名張市は三重県の西部に位置し、奈良県、三重県伊賀市・津市に隣接しており、近畿・中部両圏の接点にある人口約7万5千人のまちです。豊かな水と緑に恵まれた中山間地や田園地帯としての性格を持ち、市内で唯一、振興山村地域に指定されている国津地域では、豊富な森林資源のみならず、山水を水源とし、昼夜の寒暖差によるおいしい米や、野菜、椎茸等の栽培環境や、鮎が生息し夏には鮎釣りが楽しめる清流など、多くの山村資源を有しており、これまで住民の創意工夫による様々な取組が展開されてきました。また、恵まれた地域資源を活用し山村と都市住民相互の交流を図る施設として、国津の杜「はぐくみ工房あららぎ」を開設しています。豊富な山村資源の活用によるあららぎの活性化、交流人口・関係人口の拡大、地域ビジネスの創出、名張市の新たな魅力やブランドづくりを推進する取組を進めていきたいと考えています。
この取組を一緒に行っていただき、地域活性化の一翼を担う人材「山村資源活用プランナー」として活躍いただける「地域おこし協力隊(委託型)」を募集します。


募集概要
(1)募集人数 1名
(2)主な従事場所
名張市内の振興山村地域
(3)主な活動内容
1)「はぐくみ工房あららぎ」の利活用の促進
2)国津の杜、森林、農林産物等の資源を活用した体験型交流イベント等の企画・開催による都市と農村の交流促進
3)林業知識・林業技術の習得及び地域林業の支援、魅力の情報発信
4)恵まれた自然を活かした農業の実践、魅力の情報発信
5)山村資源を活かした特産品・商品づくり、販路研究・販売
(注)1、2は必須
3、4は、活動期間終了後の隊員の事業展開を見据え、隊員の得意分野を活かして市と協議しながら取り組む活動
(4)その他の活動
・三重県等が主催する協力隊のスキルアップ研修への参加(年間2、3回程度)
・三重県等が開催する自身の活動と関係する研修等への参加
・名張市が行う地域おこし協力隊の広報活動(広報紙への寄稿、ケーブルテレビ出演等)への協力
・任期後の定住に向けた生活基盤の構築活動
・日報、月報、年間活動成果の報告
(5)活動開始時期
令和8年1月5日(月)から活動を開始いただく予定です。
お問い合わせ先
三重県名張市農林資源室
〒518-0492 三重県名張市鴻之台1-1
電話 0595-63-7625
ファックス 0595-64-0644
E-mail:nourin@city.nabari.lg.jp