「挑戦」と聞いて思い浮かぶのは、
摩天楼が野心を映す、東京という中心。
けれど、すべての挑戦が、
そこから生まれるわけではない。
世界の辺境、日本。
そのまた辺境、紀伊半島。
三重、奈良、和歌山。
三県からなる、日本最大の半島。
歴史と静けさに包まれたこの地で、
あふれ出す人の熱が、
挑戦を生み続けている。
なぜ、人は紀伊半島を選ぶのか。
海水で、次世代の農を興す人。
まちの未来を拓く起業家を結ぶ人。
空港から、地方創生を仕掛ける人。
キーエッジ・チャレンジは、
取材を通じて彼らのVISIONを紐解き、
挑戦の地・紀伊半島のリアルを公開する。
密着
紀伊半島を舞台に、新たな挑戦を続ける人々の1日に密着。
彼らがこの地を選んだ理由、挑戦の原点、どんな未来を描きながら、今日を積み重ねているのか。その姿を追った。
インタビュー
都市部から紀伊半島に移り住み、挑戦を続ける起業家たちにインタビュー。
移住の背景やこの地を選んだ理由、そして、挑み続ける日々の中で生まれた、未来への想いを聞いた。
チャレンジャーとつながる!
イベント日程
/
2025
12.5Fri
2026
1 .23Fri
動画に登場した、紀伊半島のチャレンジャーたちが東京に集結。映像では語りきれなかった、紀伊半島でのリアルな暮らしや、自身の経験から生まれた「地方での挑戦のヒント」を語り合うトークセッションを開催します。
イベント後には、紀伊半島の食を囲みながら、チャレンジャーたちと直接つながる交流の場もご用意しています。
Information
両日とも、同一のプログラムにて進行いたします。
| 19:00 |
オープニング ご挨拶/紀伊半島を楽しみながら知るクイズ&紹介タイム |
|---|---|
| 19:15 |
トークセッション 紀伊半島で挑戦を続ける登壇者3名が、ローカルではたらくリアルと秘訣を語ります。 想定テーマ:
|
| 20:15 |
After Talk トークセッションの感想を共有し、理想の暮らしやキャリアについて話します。 |
| 20:30 |
交流会 |
| 21:30 |
クロージング |
Access
提供:POTLUCK YAESU
ポットラック八重洲(POTLUCK YAESU)
〒104-0028東京駅八重洲地下街直結の「東京ミッドタウン八重洲」5階にある、地域や社会のつながりを生むオープンスペースです。
イベントに申し込むキーエッジ・チャレンジは、三重県・奈良県・和歌山県が協働して実施する移住プロモーション事業です。日本最大の半島・紀伊半島で、新しい挑戦に取り組む事業家たちへの取材と紹介を通じて、地方でチャレンジすることの面白さを発信しています。
地方には都市では得られない挑戦の機会があり、その中で自らの可能性を拓いていけることを知ってもらいたいと考え、実施しています。